脱毛サロン選びの失敗例 5つのパターン。長い付き合いになるからこそ慎重に選びたい。

現在、脱毛サロンは数多くのブランドがひしめき合っている状態で、どこを選んで良いかわからないという方も多いと思います。
ネットで情報を調べると、オススメのサロンやお得なキャンペーン情報はたくさん出てくるものの、なかなか失敗例がまとまっているページが少ないので、今回は脱毛サロン選びで失敗するパターン・注意点を詳しくお伝えしたいと思います。
目次
はじめに
まず最初にお伝えしたいことは、脱毛は何度もお店に通う長期戦という事です。お得なキャンペーンでワキ脱毛だけで数回で終わりという方も中にはいると思いますが、現在は全身脱毛が人気ですし、一度どこかの箇所を脱毛すると「やっぱり他の部分も♪」と欲が出て結局、全身脱毛コースに通う女性も多いです。
全身脱毛になると8回以上は当たり前で、ある程度期間を空けながら通うことになるので、全身脱毛が完了するまで1年、1年半という事も普通にあります。
脱毛サロンや担当スタッフとは長い付き合いになるので、満足行く結果とともに気持ちよくサロンに通うためにも、サロン選びは慎重におこなわなければいけないという事を意識しておいてください。
失敗例01:医療脱毛に決め打ちしすぎた結果・・・
脱毛には、そもそもの肌質やお肌の水分量などの環境など様々な事が影響してくるため、「自分はこの脱毛方法を選ぶ!」と決め撃ちするのは禁物です。
脱毛方式に関する失敗例で多いのが「医療脱毛」を選んで挫折してしまうパターンです。
医療脱毛は永久脱毛ですし、照射のパワーも強いので、通う回数も少なくて済みます。
高いイメージもありますが、結果的に光脱毛のサロンと大差ない費用で、永久脱毛を期待できるならそっちを選びたいという女性も多いのですが、先程書いたように医療脱毛は照射パワーが強いので、正直かなり痛いです。
- 痛みに耐えられず、通うのを途中で辞めてしまう
- 肌が荒れて途中で通えなくなり断念
というパターンが結構あるんです。
ですので、医療脱毛が良い悪いという話ではなく、自分の肌にあった脱毛方法なのか慎重に検討するという事がまず大切になります。
失敗例02:無名の脱毛ブランドを選んだ結果、サービスがグダグダ
「家から近いから。」「チラシの内容を見て、良い感じだったから。」という理由で、大手の脱毛ブランドではなく、無名の脱毛サロンや、一般のエステ内の脱毛メニューを契約してしまう人もいます。
でも、これはかなりリスクが高いです。
脱毛のマシンはかなりの高額で、小さいサロンでは最新のマシンを維持できるほどの資金力がありません。またスタッフの教育も大手ほど徹底される事が少ないため、施術のレベルが低い可能性もあります。
また、万が一コース途中閉店してしまった際に、小さいサロンだとなんの保証や救済措置も受けられません。
やはり、長期戦となる全身脱毛の場合は、母体・運営体制がしっかりしている「全身脱毛専門店シースリー 」、「銀座カラー
」、「脱毛サロン KIREIMO
」 等の大手脱毛サロンを選ぶのが安心です。
失敗例03:スタッフと合わない、対応に不満があるまま通い続ける事に
通常、脱毛サロンでは担当スタッフがつきます。
メインの人が固定で、サブが入れ替わるというパターンが多いですね。
脱毛サロンに関する悪い口コミの多くは施術というよりもスタッフや接客に関する事が多いため、「コミュニケーションの取りやすいスタッフかどうか?」「接客・施術レベルが高いスタッフかどうか?」という点も重要になります。
希望を出せば担当を変えてくれるお店もありますが、現在脱毛サロンはどんどん増えていて人手不足のため、担当を変える余裕が無いサロンもあります。
また、小さいサロンでスタッフ人数が少ないサロンでは、そもそも担当を変えようがないというケースもありますね。
スタッフの問題に関しては有名サロンでも起こり得ることなので、スタッフの教育や接客レベルに定評が高く、そして契約店舗以外にも通える精度を持っている「全身脱毛専門店シースリー 」、「銀座カラー
」、「脱毛サロン KIREIMO
」 等の脱毛サロンを選んでおけば安心です。
失敗例04:部分脱毛やキャンペーンのお得さを意識し過ぎて、結局料金が高く・・・
これは脱毛あるあるなのですが、脱毛は一度通い出すと、最終的に全身脱毛にまで進む女性が多いので、料金面を気にして最初に気になる部分だけを脱毛したり、激安キャンペーンに飛びついて脱毛をした女性が、また高額の全身脱毛コースを契約し直し、結果的に合計金額が高くなってしまうパターンがよくあります。
「最初から、全身脱毛コースにしておけば良かった・・・」
これは本当によくある声なので、ご注意下さい。
失敗例05:全身脱毛コースの回数が足りない。コースを終了したけど、後からムダ毛が復活(涙)
これは個人差はあるものの、コースの契約回数内で脱毛が完了しなかったり、規定の回数をこなしコースを終了したものの、後からムダ毛が復活してしまったというパターンも結構あります。
コースの回数は通常料金よりもお得に延長できるサロンもありますが、コース終了後のアフターフォローについてはサロンによって対応がまちまちで、場合によっては高額のコースを契約し直しになるケースもあるので注意が必要です。
全身脱毛といってもサロンによって内容がだいぶ違います。
当サイトで強くオススメしているのが、「永久メンテナンス保証」のサービスがある脱毛サロンです。
医療脱毛でない光脱毛の場合、永久脱毛を保証する事はできないのですが、その代りとして「コース終了後でもムダ毛の復活を何度でも無料で対応してくれる/納得行くまで期間の縛りなく通い放題」というサービスを提供しているサロンを選ぶのが安心です。
大手の中でこの永久メンテナンス保証があるのは「全身脱毛専門店シースリー 」、「銀座カラー
」、「脱毛サロン KIREIMO
」 などの脱毛サロン(※コースによります)で、当サイトがこれらのサロンを推奨している大きな理由でもあります。
まとめ
脱毛は自分が最終的に全身脱毛をする可能性があると少しでも思うのであれば、最初から全身脱毛のサロンで全身脱毛コースを選ぶことをオススメします。
結果的にそれが一番、料金的にも期間的にも満足・納得できる結果を得やすいためです。
色々な脱毛サロンがありますが、基本的には大手の脱毛サロンから通いやすい店舗を選ぶのが基本となります。
全身脱毛コースの場合、サロン選びに失敗すると精神的にも金銭的にもダメージが大きいので、少しでも当記事が参考になれば幸いです。
1位は幅広い年代から圧倒的支持をうけるC3 シースリー。総合評価がとにかく高いのですが、ムダ毛の復活にも対応できる永久保証がある事も人気の理由のようです。
2位は20代後半〜30代の女性に高い支持をうける銀座カラー。顧客満足度調査のアンケートは常に上位で、平日は21時まで空いているのも嬉しいですね♪
3位は、学割プランも有るなど、学生・若い世代からの人気が高いキレイモ。芸能人が多く通うサロンとしても有名です。
4位は知名度No.1のミュゼプラチナム。独自開発のマシンを導入したミュゼエクスプレスが好評で、さらに品質・満足度が向上しています。
5位は医療レーザー脱毛で考えるなら最もオススメできる湘南美容外科。料金はお高めですが、確実な永久脱毛を求めるなら医療クリニックがオススメです。