エステティシャン直伝のムダ毛処理方法:パーツ別、ムダ毛をキレイ&安全に剃る方法

エステティシャン直伝のムダ毛処理方法:パーツ別、ムダ毛をキレイ&安全に剃る方法

自分でするムダ毛処理は、どうしても自己流になりがち。。本当のところ、大人の女性はどうしているの??

剃っていると身体の場所によって、毛の生え方や量が違う気が・・・

腕は、どっちの方向に剃るのかな?力の加減は、どんな処理方法が正解なの?

脚は、広範囲で大変だし、すぐにチクチクしてきちゃう。友達に肌があたると絶対痛いよね??って気になる。

顔の毛は、剃るとヒリヒリするところあるし、眉毛は剃りすぎると変になる。

ほんっと、難しい。。

 

「どうしたらいいの?おしえて~!!」

 

そ・こ・で・・・みなさまを代表して、お肌、美容のプロ「エステティシャン」の女性に正しい脱毛処理について取材してきました。

脱毛サロンに行く前にまずは、エステティシャンの意見を聞いてみましょう。

 

ほとんどの女性が、ムダ毛処理していますか??

「私が務めているエステサロンは脱毛サロンではないので、常に細かくチェックしているわけではありませんが、カウンセリングで身体や健康状態、お悩みをお伺いしています。

お肌や身体のことは、どんなことでも相談できるセラピストという立ち位置なので。

お顔と全身を施術していますが、ムダ毛はご自身できれいにお手入れをされている方が多いですね。」

 

エステでもムダ毛の悩みを相談される事はありますか?

「毛の濃さにも、個人差はあるのでムダ毛に対する価値観も異なります。デリケートなお話は大きな声でお話をしないので「ムダ毛処理をどうしているか?」について深~く語り合うことは、あまりない傾向にあるかもですね(笑)でも実際悩みを抱かれている方もいらっしゃると思います。」

 

「オトナのムダ毛処理について~こんな方法があるようです」

mudage

〈20~40歳女性のムダ毛処理に関する実態調査〉

  • 剃るより手軽で、肌への負担のない電気シェーバーを使っています
  • ワキは、自己処理だと黒ずみやすいので脱毛サロンに通った。あとは、必要なときに自己処理でケア。
  • ここぞ!というときはサロンに行って、ブラジリアンワックスをする。脱毛サロンより手軽に通えるし、ムダ毛を根本から抜いてきれいに仕上げることができる。
  • 背中の空いたドレスや水着を着るときだけ、自分で処理できない背中を脱毛シートで家族に処理してもらう
  • 仕事へのストレスであごにヒゲが生える・・・ので顔の毛はマメに剃ってます
  • 仕事と家庭の両立でサロンに行く時間が合わない。気にならないし、自然体でほぼ放置。
  • 全身脱毛に興味があるけど経済的、時間的な負担が怖い。ワキだけでも行きたい。
  • 若い時みたいに水着を着る機会が減った。30代になって毛が薄くなって気にならなくなった。
  • カミソリで自己処理してたら肌荒れして透明感がなくなった。今は夏だけ腕と脚を脱色して、あとは自己処理してあまり見えないようにする。

 

いろんな方法がありますね。

 

若い頃はどうしてもサロンに気軽に通えないので自己処理が中心ですが、大人になるにつれて選択肢が増えるので、様々な情報を入手して、知識や経験を得ている方が多いですね。

 

総合的に考えると多くの女性の理想は「脱毛サロン」でキレイに仕上げたい!!という想いがあるようです。

しかし、女性は仕事、出産、育児、家事、介護など、人生を歩むとともにそのスタイルは変化していくもの。独身のときのように自由な時間を使って通いきれない事情もあるのですね。

 

専門家が勧める正しいケア方法ってあるの??

datsu3

「そうですね。お肌・美容の専門家の立場としては、どんな方法をされている場合でも基本的にはお客様の考えを尊重しています。

ただ、お肌や身体のことを考えたうえで、気持ちに寄り添ってその方に合う方法を提案しています。生え方やお悩みは個人差がありますし、部位によって敏感度やお肌の細胞の厚みも異なることを、知ってますか?」

 

「例えば、皮膚の表面がどのように感じるか??」

「身体の部分によって、その差を表した図がこちらです。」

 

nou001

全身の皮膚表面から感じる刺激(感覚)が脳にどれだけその信号を送られるか、身体の部位ごとに表した図です。

 

例えば、図からみて特に手と顔の感覚は他の身体の部分より、大きい面積で表されています。

このパーツから届く感覚や刺激などの情報量、重要性は私たちにとって非常に大きく敏感であること。

 

逆に、背中やお尻などの面積は小さく鈍感であることがわかります。

 

部位によって違うケアをするの!?

hoshitsu

「そうですね。敏感な部分とそうでない部分を学ぶと、部位によって変えることも大切ですね。

お顔は鼻の下にうぶ毛があるとヒゲのように見えてしまうので剃りたい!!でもとても敏感で小さな範囲なので、小さなシェーバーで優しく行い、きちんと保湿してあげることも必要です。

 

脚や腕は広範囲で図からもお顔よりデリケートな部分ではなさそうなので、少し大きめのシェイバーやワックス脱毛も可能です。

 

もちろんペンフィールドの図を参考に完璧に覚える必要はないけど、皮膚感覚は、パーツによって異なることを知っておくと良いですね。

これを覚えておくと、お肌を痛める失敗が少し軽減できそうです。

 

でも自己処理は、安全に行うこと。常に危険を伴うことは忘れずにね。」

 

自己処理の方法を詳しく知りたいな~

dame

「自己処理方法は、主に以下のようなものがあげられます。

それぞれメリットもありますが、自己処理は知識が必要であまりオススメできません。

危険性のあるデメリットも一緒にお伝えします。」

 

  1.  毛抜きを使用して1本ずつ毛を抜く
  2.  シェーバーで剃る
  3.  脱毛ワックスで一度に何本か抜く
  4.  除毛クリームをつけて一度にムダ毛を洗い流す

 

デメリット

① 毛抜き

・痛い

・強い力で抜かれるため血が出るときがある

・毛穴が開きやすい

・細菌が入りやすく炎症が起こりやすい

・途中でブチっと毛が切れることがある

・脱毛サロンに通う際、毛根から抜かれていると毛の周期がわかりにくく処理が遅れる

 

② シェーバー

・表面の毛だけ剃るので毛の断面が見えやすい

・毛の太さや剃る角度によってすぐにチクチク感が発生する

・毛だけでなく、肌表面で守っている角質層を削ってしまい乾燥や炎症を招く

・パーツによって大きさの合うシェーバーが必要

 

③ ワックス脱毛

・用具が必要(ムダ毛と温めた蜂蜜ベースのワックスを密着させたあと、シートを剥がす)

・基礎的な技術力がないと自分ではできない

・毛の根本から抜くので剥がすときに痛い

・1cm以上毛がないと失敗する

・仕上がりはキレイ。脱毛サロンのように毛根の生える機能を壊す処理ではないのでまた生える

④ 除毛クリーム(ジェル、乳液タイプも)

・アルカリ性の薬剤を塗って毛を溶かす=タンパク質でできている肌にも同様な負担をかけてしまう

・クリームを塗るだけでもヒリヒリする

・特有なニオイがする

・デリケートな顔や陰部への使用は危険

 

 

どれにおいても中途半端なアフターケアは埋もれ毛をつくったり、肌への炎症やシミ、乾燥をまねきます。

 

脱毛サロンに通う場合、2~3日前に自己処理が必要にはなりますが、その際も注意喚起をされます。

 

「毛根を残すこと」「肌を痛めることはしない」「直前の日焼けはしない」など、お肌を守るための条件があります。

脱毛を専門にしているスタッフさんが掲げる「守るべき約束」は意外とあります。

 

それだけ、ムダ毛処理には失敗がつきもの。

安易な考えで自己処理は行わないことが大切です。

 

脱毛サロンに行ってみたい・・・でも、機械って怖い。ヤケドみたいにシミになるの!?

fuman

脱毛サロンで「いざ施術!」と思うと確かに不安感がありますよね。

「バチっとゴムを弾くような感覚や毛を焦がすような匂いがするの??」など、ネットで出てくる色んな情報に不安になってしまいますね。

 

「最新脱毛機器の導入で痛みの少ない脱毛」といった表記があるサロンもあったりと・・お店によって異なりますが、安心できるサロンをみつけたら、担当者にたくさん相談してみましょう。

 

また、シミや黒ずみになる不安も。きれいにするためのケアが、シミを作ってしまう結果になったら怖いですね。

 

中でも、お顔のケアは特に不安になるもの。

熱いお湯で洗顔したり、摩擦を起こすようなマッサージやタオルでゴシゴシとふき取るなど、お肌の細胞に刺激を起こすような日常ケアはシミを作ってしまいがちです。

 

シミの原因は「メラニンを作って今のお肌を刺激から守るように」という指令が脳からでることです。シミは悪者ではなく、お肌を守ってくれるバリア機能なのですが、ターンオーバー(肌細胞の生まれ変わり周期)が正常でないと、自然とはがれて消えるものが肌に残ってシミになっていきます。

 

シミの原因は、間違ったケアだけでなく年齢や外的環境、紫外線、ストレスなどのホルモンバランスの乱れ、食生活なども関係します。

 

脱毛サロンでは、特殊な脱毛機器を使用して光脱毛をするサロンが多いです。

この際に使用されるレーザーには紫外線が含まれていないため、ヤケドやレーザーを浴びてシミをつくることはありません。

 

しかし、おさぼり細胞によってターンオーバーに遅れていたシミが表面にあがっていくことがあります。

通常、20代の健康なお肌のターンオーバーは28日周期といわれておりますので、細胞として生まれてから日常生活をしているうちに28日目前後に自然と剥がれ落ちていくシステムなのです。(30代は40日、40代は60日といわれています。)

 

「脱毛サロンでシミができる」のではなく、シミができる原因のほとんどは日常生活の間違った食生活や生活リズムなどにあります。

 

お肌を自己処理する際は、乾燥させずにきちんと保湿をしてあげることを大切に。

脱毛サロンでは、施術の前後に必要なケアをきちんとしています。

施術後には、クールダウンや保湿剤、美容液など刺激にならない専門のジェルなど、自己処理ではできないきちんとしたケアを行っています。

自分にとって合いそうなサロンを選び、安心して通えるといいですね。

 

まとめ

今回は、エステティシャンの方にお伺いした内容をご紹介させて頂きましたが、美容のプロの立場としても、ムダ毛を気にしている女性は、過度な自己処理で肌に大きな負担をかける傾向にあるので、それならばムダ毛の自己処理よりも脱毛サロン等で、脱毛処理をしてしまう方が良いという考え方もあるようです。

ただし、常日頃から肌環境を整えておく事が重要で、常に清潔で健康な肌を保っておく事が、結果的に脱毛でも満足の行く結果をもたらすという事のようです。

なお、当サイトでは、「全身脱毛専門店シースリー 」、「脱毛サロン KIREIMO 、「銀座カラー 」など、大手の人気サロンで、かつ永久メンテナンス保証(コース終了後のムダ毛復活にも無料で対応してくれる)がついている脱毛サロンを推奨しています。


脱毛サロンランキング

シースリー

1位は幅広い年代から圧倒的支持をうけるC3 シースリー。総合評価がとにかく高いのですが、ムダ毛の復活にも対応できる永久保証がある事も人気の理由のようです。


シースリー


銀座カラー

2位は20代後半〜30代の女性に高い支持をうける銀座カラー。顧客満足度調査のアンケートは常に上位で、平日は21時まで空いているのも嬉しいですね♪


銀座カラー


キレイモ

3位は、学割プランも有るなど、学生・若い世代からの人気が高いキレイモ。芸能人が多く通うサロンとしても有名です。


脱毛サロン KIREIMO


ミュゼプラチナム

4位は知名度No.1のミュゼプラチナム。独自開発のマシンを導入したミュゼエクスプレスが好評で、さらに品質・満足度が向上しています。


ミュゼプラチナム


湘南美容外科

5位は医療レーザー脱毛で考えるなら最もオススメできる湘南美容外科。料金はお高めですが、確実な永久脱毛を求めるなら医療クリニックがオススメです。


湘南美容外科クリニック

関連記事

脱毛サロンの評価・クチコミ情報

回数無制限コース・永久保証有り


医療レーザー脱毛


その他 人気の脱毛サロン

当サイトはSSL(暗号化通信)により、サイトの情報を保護・改ざん対策を行っております。


利用規約 | 個人情報保護方針