永久脱毛の嘘と真実。脱毛サロンは永久脱毛じゃない?いつかはまたムダ毛が生えてくるの??

永久脱毛の嘘と真実。脱毛サロンは永久脱毛じゃない?いつかはまたムダ毛が生えてくるの??

すでに脱毛を経験されている方はご存知かもしれませんが、実は、どの脱毛サロンでも「当店は永久脱毛です」と広告へ表記したり、お客様へそのような説明をすることはありません。

仮にもし、そのように断言されるエステサロンへ行ってしまった場合、そこで施術する方が医師免許を持っていないかぎり、違法行為となってしまうのです。

「お金も時間もかけるのに、永久脱毛でなければ意味がない!!」というお声が聞こえてきそうですね。

しかし、実際に多くの方が脱毛サロンに通っており、脱毛サロンのテレビCMは、毎日のように堂々と流れています。

 

では、いったい本当のところどうなんだろう。。。

 

脱毛の施術は、アロママッサージのようなリラクゼーションエステではありませんが、美しくなるための大切な時間です。

そんな時間を、不安な気持ちやリスクを考えながら過ごすのはもったいないですよね。

脱毛サロンでの脱毛を決心したならば、メリットもデメリットもわかった上で、どんどん美しくなるお肌をしっかりイメージしながら、最高の自分時間を過ごしましょう。

 

永久脱毛はエステサロンで出来るの?

永久脱毛が行うには医師免許が必要

doctor

厚生労働省では、「用いる機器が医療用であるか否かに問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂線開口部等を破壊する行為」を医師免許を有しないものが業として行えば、医師法第17条に違反するとして通知しています。

(参考: 平成13年11月8日厚生労働省の通知 「医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて」)

 

これは脱毛行為によって身体に被害を受けた事例が多かったことが原因となっています。

被害で、最も多かったと思われるのが、やけど等の皮膚トラブルです。

 

医療クリニックと医療レーザー脱毛と、脱毛サロンの光脱毛は別物

上記のような理由からエステサロンでは、毛の幹細胞を破壊しない程度の弱めの光を使って、皮膚に負担を与えないように脱毛行為を行っています。

医療クリニックの場合は、有資格者しか行う事ができない医療レーザー脱毛を行えるのですが、医療レーザーは照射のパワーが強く、毛根そのものを破壊してしまえるので、永久に毛が生えない状態を作る事ができます。

エステの美容ライト脱毛(光脱毛)は毛母細胞を破壊するまでのパワーはないので、毛母細胞にダメージを与えるだけにとどまり、毛を再生する力を抑えられるものの完全に毛を生えなくさせることはできないと言われています。

 

エステサロンの脱毛は時間とお金の無駄?ほとんど毛が生えない状態にはなる?

fuman

冒頭にもありますが、ではなぜ、こんなにも堂々と脱毛サロンのテレビCMが多く、巷にはたくさんの脱毛サロンが存在するのでしょうか?

厚生労働省の通知をした平成13年以降、脱毛サロンでは、光脱毛が中心となっていますが、これまで脱毛サロンでの結果に満足がいかなかった人が多ければ、平成29年の現在、この世に脱毛サロンは存在していないのではないしょうか。

実際に脱毛サロンでの脱毛を経験した方からお話を聞いたり、インターネットの口コミを見てみても、脱毛した箇所は、ほとんど毛が生えてこなかったり、生えてきたとしても、薄い産毛程度になった!という方が多いのが現実のようです。

もちろん、エステで「永久脱毛」ができないことには変わりはありませんし、産毛になったからといって、自己処理を繰り返せば、また毛が濃くなってしまう可能性もあります。

しかし、ほとんどの場合、自己処理が不要になり、二の腕の内側のようなわずかな産毛しかない状態をキープできるようです。

 

脱毛サロンが医療脱毛よりも選ばれている理由

サロンの数が圧倒的に違う

salon

あなたがお住いの地域でも、医療脱毛を行うクリニックより、脱毛サロンの件数が多いと感じませんか?

自宅のポストや、新聞の折込チラシを見ても、クリニックと比べて、脱毛サロンのチラシを目にすることが多いのではないでしょうか。

それは、それだけ脱毛サロンの存在や、脱毛自体が身近になったということ。

なんとなく、ノースリーブでも堂々とウデを上げて髪をかき分ける女性や、電車の吊革につかまている女性が増えたな、、、と個人的には感じます。

また、医療脱毛を扱うところが、美容クリニックであることも多い為、どうしてもセレブが行くところのイメージが強くて緊張してしまう方が多かったり、整形手術を受けると思われるのが嫌という理由で、クリニックの出入りの際に人目を気にしてまう方もいらっしゃるようです。

それに比べて、脱毛サロンは、広告モデルにもかわいい芸能人が起用されていて、今ではとてもカジュアルな感覚で通うことができます。

実際にワキの毛も生えてこない女性の方が珍しいですし、最近では、ドラックストアでムダ毛用のシェーバーを購入する感覚で、特別はずかしい思いもせずに、気軽に脱毛サロンに通えるようになりました。

 

何と言っても値段がお手軽

これは、広告やインターネットで少し調べていただければ、一目瞭然です。

十数年前は、エステサロンでも全身脱毛のコースを組めば、簡単に100万円は超えましたが、最近は医療脱毛でもそこまでの金額は掛からなくなっています。

この理由は脱毛をうける女性が多くなり価格競争が激しくなったという事だけでなく、脱毛マシンも進化し効率的な施術が行えるようになってきた事が関係しています。

また、脱毛サロンでは、通い放題や回数無制限のコースがあるサロンも増えてきたので、ムダ毛の減り具合に関係なく、安心して通うことができます。

でも、ムダ毛が本当に無くなるのかが不安な方は、とてもお手頃なワキ脱毛から始めることをおすすめします。

 

予約の取りやすさ

choice

脱毛専門のサロンはもちろんですが、他コースと兼用でされているエステサロンでも、脱毛がメインになっているサロンも多いことから、毎回の予約のとりやすさも、クリニック通いからサロン通いへ移行される理由のひとつになるそうです。

医療脱毛を扱う多くの美容クリニックでは、美容整形や脂肪吸引など、脱毛をメインとしていないクリニックも多いため、施術用のベッド数や、時間、人員に限りがあるところが多いことから、そのような場合があるとのことです。

同じ部位のために通うペースが、毛周期に合わせた1ヶ月〜2ヶ月で勧められれば問題ありません。

もし、契約内容が回数制なのに通うペースが1ヶ月以内で勧められた場合、終了後に納得が行かない可能性が大きいです。

追加料金で延長コースを勧められることも少なくありません。

※光照射を連射でき、直接毛根にアプローチできるタイプの最新マシンを導入している一部の脱毛サロンでは、2週間ペースで通って問題の無いケースもありますが、詳細については、しっかりサロン・施術者に確認を行って下さい。

逆に、3ヶ月以上のペースで勧められた場合は、契約後になかなか予約が取りにくい店舗である可能性があります。

 

痛みなどの刺激

永久脱毛できるほどの強いレーザーは、痛みが強いことも多く、痛みに耐えられなくなってサロンへ移行される方も多いそうです。

エステサロンでは、光の強さが弱い分、お肌への刺激や痛みは必然的に弱まります。

ムダ毛が気にならなくなるまで、通う回数が数回多くなるデメリットもありますが、痛みどころか、温かいと感じるくらいの方もいらっしゃるほどなので、こちらも重要視するところに個人差がでてくるのではないでしょうか。

そして、クリニックの強みは、なんといってもその場にお医者様がいること。

肌トラブルがあった時には、迅速な対処をしてもらえる安心感があります。

その点、脱毛サロンへで肌トラブルが起きた場合は、提携の弁護士任せで、全く誠意を感じない対応を取られるサロンもあるようです。

痛みの感じ方にも個人差がありますので、どちらで脱毛する際にも、痛みの感覚や、万が一の際の対応について確認するために、必ず体験コースからはじめることをおすすめします。

 

クリニックでの医療レーザー脱毛やニードル脱毛が根本的に合わないという人は多い

naku

実際、医療クリニックの「医療レーザー脱毛」や「ニードル脱毛」が根本的に合わないという方は多いんです。

ニードル脱毛はハッキリ言って痛いですし、1本1本の毛にアプローチするのでかなりの時間を要します。全身脱毛を考えると特に。

医療レーザー脱毛は照射のパワーが強いので、皮膚が薄い方、敏感肌の方は真っ赤に腫れて、人に見せたくない程の状態になるケースも多いんですよね。。

医療クリニックは専門の医師がサポートするから安心と言っても、実際に痛みが強く、腫れて赤みが一定期間残ってしまった結果、続けて通えなくなる人も多いので注意が必要です。

そういった点からも、永久脱毛に近い効果が得られる脱毛サロンを選ぶ人が多いというのが実際のところです。

筆者もまさに上記のタイプで、医療レーザー脱毛は残念ながら選択することが出来ません。

 

でも、永久脱毛じゃないなら、何年か経ってムダ毛が復活する事があるのでは??

「高いお金を払うんだから、永久脱毛じゃないと意味がない。」「脱毛サロンは永久脱毛じゃないないなら、いつかムダ毛が復活する事もある?その時は再契約?」と不安な気持ちになる方も多いと思います。

それは、まさにその通りで、脱毛サロンの光脱毛の場合、個人差はありますが、何年か経ってムダ毛が復活する可能性はあります。

だからこそ、脱毛サロン選びが非常に重要になるんです。

格安キャンペーンに惑わされずに、長い目で見て「コスパ」「満足度」の高い脱毛サロンを選ぶ事が重要です。

 

ムダ毛の復活に無料対応してくれる「永久メンテナンス保証」がある脱毛サロンを選ぼう

hosyo

ムダ毛の復活の問題を解決してくれるのが「永久メンテナンス保証」等のサービスを実施している脱毛サロンの存在です。

これはコース終了後、何年後であったとしても、ムダ毛の復活や気になる箇所が出来てきたら「回数の制限なし」「期間の制限なし」で、無料で追加の脱毛処理をしてくれる保証サービスです。

つまり、結果として永久に脱毛状態をキープできる状態を保証してくれるという事なので、安心ですよね♪

もちろん、そのサロンが潰れない限り・・・という事になりますが、実際にこの「脱毛品質保証 or 永久メンテナンス保証」サービスを実施しているのは、最王手の脱毛サロンブランドのみです。

永久保証を実施しているのは「全身脱毛専門店シースリー 」、「銀座カラー 」、「脱毛サロン KIREIMO 」などの脱毛サロンです。

どの脱毛サロンにしようか?と検討すれば、高い確率で候補に入ってくるサロンだと思いますが、これらのサロンを選んでおけば、基本的に間違いはありません。

逆に、キャンペーンで料金がお得だからといって、永久保証の無いサロンを選んでしまうと、将来ムダ毛が復活してしまった時に再度、契約からやり直しになるケースも実際に有るので、注意して下さい。

 

まとめ

脱毛サロンは永久脱毛ではないが、ムダ毛が気にならなくなり、自己処理がほとんど必要無くなるまでの効果は期待できます。
そして最近は、結果的な永久脱毛を保証するサービスを実施している店舗もあるので安心です。

永久脱毛ではないことが不安な方は、脱毛サロンやクリニックで体験コースを受けて、スタッフの方に下記のことを聞きながら、サロンの雰囲気も観察してみましょう。

 

  • 光を照射した時の感じ方
  • 施術前後のスキンケア
  • お店の雰囲気
  • スタッフの方の対応
  • クリニックの場合は、施術者が医師免許を持っているか
  • 予約がとれるかの確認(契約後に通うサイクル)※
  • 契約回数が終わっても、まだムダ毛が気になる状態だったときの保証
  • 万が一、肌トラブルが起きた時の対処法
  • サロンが倒産した場合の保証、もしくはサロンの経営年数など


以上のことに不安がなければ、そこが医療クリニックでも脱毛サロンでも大丈夫でしょう。

あなたが更に美しくなることを楽しみにして、脱毛期間も楽しんでくださいね!


脱毛サロンランキング

シースリー

1位は幅広い年代から圧倒的支持をうけるC3 シースリー。総合評価がとにかく高いのですが、ムダ毛の復活にも対応できる永久保証がある事も人気の理由のようです。


シースリー


銀座カラー

2位は20代後半〜30代の女性に高い支持をうける銀座カラー。顧客満足度調査のアンケートは常に上位で、平日は21時まで空いているのも嬉しいですね♪


銀座カラー


キレイモ

3位は、学割プランも有るなど、学生・若い世代からの人気が高いキレイモ。芸能人が多く通うサロンとしても有名です。


脱毛サロン KIREIMO


ミュゼプラチナム

4位は知名度No.1のミュゼプラチナム。独自開発のマシンを導入したミュゼエクスプレスが好評で、さらに品質・満足度が向上しています。


ミュゼプラチナム


湘南美容外科

5位は医療レーザー脱毛で考えるなら最もオススメできる湘南美容外科。料金はお高めですが、確実な永久脱毛を求めるなら医療クリニックがオススメです。


湘南美容外科クリニック

関連記事

脱毛サロンの評価・クチコミ情報

回数無制限コース・永久保証有り


医療レーザー脱毛


その他 人気の脱毛サロン

当サイトはSSL(暗号化通信)により、サイトの情報を保護・改ざん対策を行っております。


利用規約 | 個人情報保護方針