脱毛の種類と特徴まとめ。光脱毛と医療レーザー脱毛の違い10ポイント

脱毛の種類と特徴まとめ。光脱毛と医療レーザー脱毛の違い10ポイント

脱毛に興味があるという女性は沢山いると思いますが、基礎知識としてしっておかないといけないのが、その種類と特徴。特に美容整形外科等で利用できる「医療レーザー脱毛」と、エステや脱毛専門サロンで受けられる「光脱毛」の違いについてはしっかり理解しておく必要があります。

自己処理等も含めて、詳しく解説していきますので、参考にしてみて下さい。

 

ムダ毛の自己処理はリスクも色々

dame

カミソリでのムダ毛処理

まず一般的なカミソリのムダ毛処理ですが、体調や肌の状態によってはカミソリ負けを起こしたり、お風呂での処理が日常化している人はカミソリに雑菌が繁殖して肌トラブルの基になったり、油断しているとトラブルが起こることもあります。

処理前、処理後の保湿などのケアや、カミソリの刃を定期的に変えるなど、細かいケアも重要で、長い目で見ると費用もかかりますし、時間的な負担も大きいですね。

家庭用脱毛器

脱毛サロンに通うのはお金がかかるからと、家庭用脱毛器を購入する方もいます。家庭用脱毛器の主流はエステ・脱毛専門サロンでも採用されている光脱毛の「フラッシュ式」です。照射範囲が広く、強くないため肌への負担も少なく脱毛ができます。医療系と同じようにレーザータイプの家庭用脱毛機も販売されています。

ただ、家庭用脱毛器は、サロンでの脱毛と比べかなり効果も低いですし、事前のケアや、アフターケア等も完全自己責任です。照射時間が長いと目に見えない肌・皮膚へのダメージが蓄積し、炎症を起こすこともあります。

元々、比較的毛が薄い方で手軽に脱毛したいという方には悪くないと思いますが、毛の濃さにコンプレックスがある方には効果、安全面も含めあまりオススメできません。

 

毛抜きでの処理

毛抜きでの処理は、毛穴を傷つけやすく埋没毛(毛穴が陥没し、皮膚の奥に毛が入り込んでしまう)の原因にもなります。埋没毛になってしまうと、黒いポツポツが目立つ最悪の状態になり、その後の処理もしにくくなってしまうため、毛抜きでの処理はできる限り避けるのが懸命です。

 

除毛クリーム

除毛クリームは毛だけを溶かすので安全という、うたい文句のものが多いですが、肌への負担は非常に大きく、日常的に使用するのは全くおすすめできません。美容関係者、医療関係者に言わせると、絶対にやめて下さいというレベルなので、楽だからという理由で安易に取り入れないようにして下さい。

 

クリニック、サロンで利用できる脱毛の種類

caution

ニードル脱毛

とにかく痛い!と言われるニードル脱毛。毛穴に針を差し込んで電流を流す事で毛根を焼く(破壊する)ような形でダメージを与え、脱毛を実現するという方法です。痛いだけでなく、当然、毛根以外の細胞にもダメージがあるのは当然で、サロンによってはトラブルになった事例もいくつかあり、ニードル脱毛を提供するサロン自体、次第に減ってきています。

この方法は肌、身体への負担も踏まえ推奨できません。

 

ブラジリアンワックス脱毛

海外のセレブに人気!などと聞いた事がある女性も多いと思いますが、ブラジリアンワックス脱毛はその名の通りワックスを使用した脱毛方法です。ワックスクリーム、とろっとした液のようなものを毛につけて固まってから一気にベリッと剥がす事で毛を抜き取る方法です。

永久脱毛を目的としたものではなく、あくまで「毛を抜く」というだけなので、当然しばらくするとまた生えてきます。

永久脱毛じゃないのに、なぜブラジリアンワックスを利用するのかというと、一時的に脱毛したい人、ブラジリアンワックスの特徴でもある自由な形を作れるという部分にメリットを感じて利用する人が多いようです。

海外では、アンダーヘアーについては、脱毛ではなく綺麗な形にデザインするという考え方をする女性も多いようです。

 

医療レーザー脱毛

美容整形外科などの医療機関で提供されるのが医療レーザー脱毛です。医療レーザー脱毛は、レーザーを照射する事により毛を生やす基になる毛母細胞を破壊し、毛を再生しにくくする、生えてこないようにするという方法で脱毛を実現します。エステ、脱毛サロンの光脱毛よりも照射の強度が強く、短期間で効果を得やすいと言われています。

その一方で光脱毛よりも照射範囲が狭いので、時間がかかる。部分脱毛には向いているが、全身脱毛には向いていない。痛みが強く、断念する人もいる(麻酔対応するクリニックもある)など、比較的、肌への負担が大きいという事は知っておく必要があります。

 

光脱毛

エステ系や脱毛専門サロンのほとんどが採用しているのが「光脱毛」です。光脱毛は、IPL(インテンスパルスライト)などの機器を使って光を照射し、毛根にあるメラニン色素を刺激し、脱毛を促す方式で、最初は毛が生えてきますが、続けていると生えてきた毛がスルスルと抜け落ちるようになります。レーザー脱毛に比べ照射範囲が広く、照射も弱めなので肌へのダメージも痛みも少ないのが特徴です。ただし、その分レーザー脱毛よりも回数が必要となり、2ヶ月ペースぐらいで1年〜2年通い、脱毛完了となるのが一般的です。

料金もリーズナブルになってきているので、最近では全身脱毛を利用する人が増えてます。

 

 

医療機関での「医療レーザー脱毛」と脱毛サロンの「光脱毛」の違い

waki2

事前カウセリング

事前のカウセリングについては医療系のクリニックでも、脱毛サロンでもしっかり行ってくれる事がほとんどですが、美容整形外科などの医療系クリニックの場合、脱毛はメニューの1つに過ぎないので、クリニックとしてどこまで脱毛に力を入れているか?によって対応が異なります。クリニックによっては、あまり細かいカウセリングをしてくれず、「こういうものだから」と機械的な説明しかしてくれないところもあるそうなので、注意が必要です。

施術やアフターフォロー等の対応にも繋がる部分なので、事前相談・カウセリングの姿勢が良くないクリニック、サロンは避けるのが懸命です。

料金面

医療系は短期間で効果が得られやすいのですが料金設定は高めです。一方、脱毛専門サロンは料金もリーズナブルで1回ごとでは通いやすい料金設定ですが、回数を通う必要があるので、トータルの費用としては医療系の方が若干高めなものの、そこまで大きな差は無いという場合も多いです。

ただし、脱毛したい部位が多い、全身脱毛がしたいという場合は、医療レーザー脱毛でやるとかなり高額になってしまうため、脱毛専門サロンを利用する人の方が圧倒的に多いです。

 

通う回数

既に書いているような気もしますが、医療レーザー脱毛の方が回数も少なくて済みます。ただし、医療レーザーの場合、照射範囲が狭いので、脱毛部位が広いと1回あたりの時間がかかります。一般的には3ヶ月〜半年程度が多いですが、脱毛したい部位が多いと、回数を分けて通う必要があるケースもあり1年ぐらいかかるケースもあります。

光脱毛の場合は、回数を重ねる必要があるため、比較的長期戦になりますが、全身脱毛でも1〜2年で完了することが多いです。

 

1回の施術時間

1回の施術時間は照射範囲の広い光脱毛の方が圧倒的に早いです。最近ではマシンの高性能化により全身脱毛でも「30分〜45分」程度で済み、気軽に通えるというメリットが大きくなってきています。

一方、照射範囲が狭く時間のかかる医療レーザー脱毛の場合、ワキなどの部分脱毛であれば10分〜20分程度ですが、全身脱毛となると1回あたり2〜3時間かかるケースも多く、光脱毛と比べると時間がかかると言わざるを得ません。

 

脱毛の対応部位

光脱毛が主流の脱毛専門サロンでは「全身脱毛専門」のC3 シースリーや、KIREIMO キレイモの勢いがスゴく、好きな箇所を月額の手以外料金で脱毛できる「全身脱毛」へのニーズが高まっているようです。

一方、医療レーザー脱毛の場合、全身脱毛だと時間と費用がかかり過ぎる事もあってか、美容整形外科等の医療系クリニックではSパーツ、Lパーツ、両ワキ、ハイジニーナ(VIO)など部分脱毛のコースメニューを打ち出し、全身脱毛については「対応可能」と書いている程度のところがほとんどです。

 

来院時、サロン利用時の配慮

美容整形外科でも、脱毛サロンでもあまり他の患者、利用者には会いたくないというのが女性の本音ですよね。他の人と会わないで済むような配慮があるかどうかは、クリニックや脱毛サロンの方針次第ですが、美容整形外科はその特性上、極力他の患者さんに会わないような配慮をしてくれているところが多いです。脱毛専門サロンは予約がいっぱいのところが多く、通う人が多いサロンの場合はどうしても、待合で人と会ってしまう事はあります。サロンによってはプライベート空間を意識し、細かい配慮の行き届いた脱毛サロンもありますので、気になる方はそういったサロンを選ぶようにしましょう。

 

痛み・肌・身体へのダメージ

照射の光が強い医療レーザー脱毛の方が痛いと言われていて、一般的に「輪ゴムでパチっと弾かれたような痛み」と例えられる事が多いです。これには個人差があり、痛みが強い場合は麻酔の対応するクリニックもあるほどです。光脱毛の方は全く痛みがゼロという訳ではありませんが、痛みというより刺激というレベルになので、痛みを心配する必要はありません。

同じように皮膚・肌へのダメージも光脱毛の方が少なめです。

 

万が一の医師のサポート

「万が一」がどの程度の現実味を帯びているのか?という点で考えると、やはり皮膚へのダメージが大きい医療レーザー脱毛の方がリスクは大きいですね。ただ、医療機関なので施術は慎重に行ってくれますし、肌トラブルが起こった場合はすぐに対応してくれるので、そこまで不安になる必要はありません。

生理前後は医療レーザーでも、光脱毛であっても、脱毛は避けるべきと言われていますし、自分の肌の状態を考えて慎重に利用するのが肌トラブル防止に繋がります。

 

脱毛効果

一般的には医療レーザー脱毛の方が即効性があると言われており、光脱毛の場合は完全に脱毛が終わるまで通う回数が多くなるのが通常です。ただし、毛の濃さや部位によっては医療レーザーでも1年ぐらいの期間を要する場合もあります。医療系の場合、5回、8回コースなど回数の上限が決まっている場合も多く、コース中に完全に脱毛が完了しなくても保証がなくコース終了。文句を言ってもお得意の「個人差があるので」という片付けられ方をしてしまう事も多いらしく注意が必要です。

特に、他の女性よりも毛が濃いと感じられる方は、コース料金を払えば「完全に脱毛が完了するまで通い放題」や、アフターフォローも無料で対応してくれる保証のある脱毛専門サロンを選ぶ方が満足できる結果を得られやすいと思います。

 

脱毛保証・アフターフォロー

医療レーザー脱毛の場合、脱毛専門でやっている訳ではないため、回数の決まったコース制のクリニックがほとんどです。定められた回数内で完全に脱毛が完了しなかったとしても、追加の脱毛は別途料金になる事が多いのが実際です。

脱毛専門サロンの場合、サロンによっては永久脱毛保証を行っているところもあり、こういったサロンでは規程のコース完了後でも追加料金無しで満足いくまで通い放題だったり、数年後のムダ毛復活にも無料で対応してくれます。

 

医療レーザーか?光脱毛か?をどう考えるべきか

hada

「医療レーザー脱毛」と「光脱毛」のどちらが優れているのか?という明確な答えはありませんが、あくまで考え方として、毛の薄い方、一般的な毛の濃さの方で、ワキや脚、VIO等、部分的な脱毛を希望される方で、短期間で効果を得たいという方は医療レーザー脱毛を利用するのも良いと思います。ただし、レーザー脱毛は刺激も強いので、敏感肌の方や肌が荒れやすい方にはオススメしません。

一方、全身脱毛を希望される方は現実的な費用面と通いやすさを考えても、脱毛専門サロンの光脱毛が適しています。また、部分脱毛であっても、毛の濃さが気になる方、敏感肌など肌があまり強くない方は、多少期間がかかっても負担が少なく、満足・納得できるまで通える脱毛専門サロンを選ぶのが良いと思います。

 

医療レーザー脱毛でオススメのクリニック

医療脱毛系で症例数等の実績、評判などでオススメできるのは、湘南美容外科、アリシアクリニック、リゼクリニックなどです。医療レーザー脱毛を希望される方は、はっきりと脱毛に力を入れている美容クリニックを選ぶのがオススメです。

 

光脱毛でオススメの脱毛専門サロン

現在、脱毛専門サロンは、全身脱毛専門サロンの人気が圧倒的に高く、当記事でポイントとして触れた、料金面、プライベート空間、技術・信頼度、アフターフォローの全てにおいてレベルの高い「全身脱毛専門店シースリー 」が最も支持される脱毛専門サロンと言えます。

C3は月額固定料金7,500円(エリアにより変動)というリーズナブルな料金で全身脱毛を行える他、前述の永久脱毛保証を実施しており、コース完了後、何年後でも無料メンテナンスに対応してくれるので、好きな部位の完全脱毛が実現できます。実際、ワキやVIO等の部分脱毛からスタートした方も、最終的に全身脱毛C3にサロンを変える人も多いようです。

また、「銀座カラー 」や、板野友美さんがイメージガールを務める「脱毛サロン KIREIMO 」も全身脱毛専門サロンとして人気があります。その他、部分脱毛にも対応し、お得なキャンペーンがある「脱毛ラボ」、「銀座カラー」、「ミュゼプラチナム」等も多くの女性に選ばれています。

 

まとめ

ムダ毛の処理は自己処理で続けるのか、クリニック、サロン等で脱毛するのかは個人の考え方によりますが、プロに任せて処理してしまうなら医療機関での「医療レーザー脱毛」か脱毛サロンでの「光脱毛」の2択と言える状況です。

一概に医療機関のレーザー脱毛の方が良いとは言えず、むしろ脱毛専門サロンの光脱毛の方が合っているという人の方が多いのが実際で、そのことは脱毛専門サロンを選ぶ女性が多いという事実からもうかがい知ることができます。


脱毛サロンランキング

シースリー

1位は幅広い年代から圧倒的支持をうけるC3 シースリー。総合評価がとにかく高いのですが、ムダ毛の復活にも対応できる永久保証がある事も人気の理由のようです。


シースリー


銀座カラー

2位は20代後半〜30代の女性に高い支持をうける銀座カラー。顧客満足度調査のアンケートは常に上位で、平日は21時まで空いているのも嬉しいですね♪


銀座カラー


キレイモ

3位は、学割プランも有るなど、学生・若い世代からの人気が高いキレイモ。芸能人が多く通うサロンとしても有名です。


脱毛サロン KIREIMO


ミュゼプラチナム

4位は知名度No.1のミュゼプラチナム。独自開発のマシンを導入したミュゼエクスプレスが好評で、さらに品質・満足度が向上しています。


ミュゼプラチナム


湘南美容外科

5位は医療レーザー脱毛で考えるなら最もオススメできる湘南美容外科。料金はお高めですが、確実な永久脱毛を求めるなら医療クリニックがオススメです。


湘南美容外科クリニック

関連記事

脱毛サロンの評価・クチコミ情報

回数無制限コース・永久保証有り


医療レーザー脱毛


その他 人気の脱毛サロン

当サイトはSSL(暗号化通信)により、サイトの情報を保護・改ざん対策を行っております。


利用規約 | 個人情報保護方針